最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

ホッピー社の新しい歴史

10月12日(木)晴れ幹部塾開校。いよいよ製造部門の若手が社外での勉強に参加しました。空中分解寸前だった2月にはまさか、私が薦める研修に彼らが進んで行ってくれるとは思わなかったよなぁ・・・。「初めて」といっても過言でない外の世界に、おまけに、楽しいけれど厳しい勉強が待っている世界に勇気を持って、飛び出してくれました。そ...

Read More

衣替え

10月9日(月) 晴れ台風一過の杜の都、仙台から早朝にカムバック。久しぶりの二日レンチャンの明け方ハッチャケ!38歳にはかなり効くようですでにお口の横に、できものが・・・。イタっ。洋服の入れ替えをして夏からタメにタメていたホッピーWeb用の原稿をすべてアップして。さて、いよいよ明日から本格的に挑みます、『ホッピー秋の陣...

Read More

組織活性の秘訣

10月8日(日) 晴れ仙台へ。古巣での卒業イベント。久しぶりの古巣は様子が変わり、さらに成長をしているようでとても嬉しかった。新メンバーが増えている。自発的に、みんなが動いている。全体の空気が活気付いている。聞くところによると、会全体からも「新入りは、まず、あの委員会に入れて教育せよ」。という評判になっている程、私の古...

Read More

37年続く秘訣

10月7日(土) 晴れ六本木の交差点のすぐ近くに20年以上、ホッピーを扱って下さっているお客様がいらっしゃる。きっかけは、20数年前親同士がPTAでご一緒させていただいたこと、だったらしい。そんな古いお客様だというのに私は、社内の送別会で初めて伺った。てんこ盛りの氷&レモン入りホッピーには閉口だったけど・・・。おつまみ...

Read More

社員からの熱い言葉

10月6日(金) 大台風2日の朝礼を受けての、社員からの感想文が届いた。そこで、私は予想外の事実を知らされた。社員の声で多かった声。これにびっくりしたのだ。「初めて、副社長の口から副社長がホッピー社にかける思い、なぜ、師匠のところで学んでいるかを知った。貴女の思いが伝わった。上司が熱い思いをかけて仕事をしていれば部下に...

Read More

身の丈バトル

10月5日(木)雨雑誌の取材を受けた。「小さな会社の強い営業」そんなテーマだった。「いま、ホッピーがこんなに注目されて、一挙にバーンと売りたくなりません?」まるで誘導尋問のよう。確か、昨夜一緒だった方とも同じ話をして、バトルトークになったっけ。答えは。もちろん、NO.世には身の丈というものがある。小さなホッピーに合う、...

Read More

変化を恐れてはダメ。

10月3日(火) 晴れ下期を迎えた昨日の全社朝礼。久しぶりに、私は激を飛ばしました。一番伝えたかったことは。変わることを恐れてはダメということ。仕事のやり方が変わるとか、組織が変わるとか、部署が変わるとか、パートナーが変わるとか。会社では、変化がつきもの。そりゃそうだ!だって、社長は常にさらにお客様の信頼を頂くためには...

Read More

伝わるまで伝えること

9月30日~10月1日内定者研修「LOVE感動研修」。内定者の彼らに対して事前にいっさい、内容は知らせずに伝えたことは「大変だけど、感動する研修だから」。持ち物は、「歯ブラシ、タオル、やる気と根性と元気」。来年のこともあるので詳細は秘密。涙あり、笑いあり、愛のムチあり、サプライズあり、感動あり・・・。最後は、すべての内...

Read More

初の内定式

10月2日(月) 雨待ちに待ったホッピー社初の内定式。去年の今頃を思うと嘘のようです。だって、新卒採用をしようかどうしようかまだ、決めかねていたのですから。それが、7名もの内定者を師匠のM社さんのサポートのおかげで、ホテルに設営された立派な内定式に招くことが出来た・・・。内定者に喜んでもらいたくて内定式にしかけたサプラ...

Read More

縁波力③

9月28日(木)晴れ生きていると色々なことがあるとつくづく思う。先日は恩師の逝去という悲しい出来事だったが、今日は・・・。小学校の同級生との20年ぶりの再会という嬉しいできごと!それも、再会のきっかけが感動の物語。彼女、A子とは彼女が5年生の時に転校してきて以来、卒業まで仲良くしていた。中学が異なった上に、中2の時A子...

Read More