最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

08採用スタート

12月18日(土)晴れ08採用がいよいよスタート☆初日にして、私はラッキーでした。14時から弊社ブースに訪問してくれた学生さん向けに、プチ講演をさせていただく予定でしたが急遽変更。なぜなら。同じ時間に師匠がご自分の会社のブースで講演されることを知ったから。即決。作戦変更!「時間をずらして!」スタッフにお願いしておなじみ...

Read More

今日の決定

12月14日(木)今日は自分が学ぶ実践塾。本日、ノートにした学びの数は95項目。「何度も聞いて、何を求めてるの?」よく尋ねられる質問。今日、いま、ここの私は師匠の教えを受け、それを実践し、失敗もし。それなりに実践を重ねているので、去年の私とも、半年前の私とも、3ヶ月前の私とも先月の私とも、先週の私とも、昨日の私とも違っ...

Read More

ドラマ

12月15日(金)初の一期生。本当にドラマがある。始まりは、内定一号の涙。それから、あなたの結婚式の時に、みんなの前で披露させてね、ものの手紙がつないだぱらっちとのドラマに、地下鉄内定!と話題になったげっちとの出会い。私の危機を助けてくれたロッテンマイヤー、とか。で、卒業を目前にしてまたまたドラマが。そっか、そんなこと...

Read More

のぞみ1号

12月18日(月)6時発、のぞみ1号に乗る。やはり1番に乗るのは気持ちが良い。1号に乗ると、8:30には大阪に着くのでのぞみ1号は、いつも満席状態。新幹線の中では、多くの人がパソコンを開いて仕事をしているか日経とにらめっこ。さながら、ビジネス列車。8:30、木枯らし吹く大阪に到着。お歳暮訪問で、いただいた年末の店頭試飲...

Read More

カリスマ社長の車のナンバーは・・・。

12月20日(水)学生たちからの人気5本指に入るW社長の会社を訪ねる。もちろん、私などが直接W社長をお訪ねできるはずもなく今日は、別の方との打ち合わせ。7:30過ぎに駐車場に車をとめる。すると、す~っと入ってきた高級外車。車のナンバーは、1000.以前、高級ホテルに勤務し政治界、経済界、ビジネス界、芸能界のセレブたちの...

Read More

社員が育つ理由

12月21日(木)晴れ今年大変お世話になった船橋のM社さんの忘年会にお呼ばれされ、伺う。単なる忘年会ではなく2部構成になっての第一部は、私が敬愛するK社長から社員さんへの数々の表彰があった。その様子を拝見しながら私は、あ、これだ・・・。ピンとくるものがあった。船橋のM社さんの元気の理由、それから、すくすくと社員さんが育...

Read More

今日の実行宣言

12月13日(水)本日は内定者研修の付き添い。今日の講師は我が師匠。昨日、すでに本日の講義内容を聞いている先輩社長の皆さんから「20代前半でこの話を聞けるとは、我が社の内定者ながら、彼らのことがうらやましい!」とのボイスメールが朝からたくさん。いつも師匠から伺っているお話の中から、今日は、内定者向けにかみくだいて、彼ら...

Read More

忘年会

12月11日(月)晴れ師匠グループでの忘年会で、偶然にもシメの挨拶という大役を仰せつかる。実質、改革元年となった今年、見事に色々なことがありました・・・!本の一冊や二冊は軽く書けてしまいそうなドラマぶり、です。1月末のセバスチャンとの出会いにホッとしたのもつかの間、会社が空中分解寸前の危機を迎えた2月の大事件で始まった...

Read More

第6回パクリ大賞

12月12日(火)晴れ8月からはじめたパクリ大賞も早、6回目。パクリに慣れてきた社員たちの改善提案が、ちょっと面白いものに変化してきたようだ。同僚の改善に、さらに改善を重ねる改良型提案。後輩の改善提案のために、力を貸す先輩社員の存在、後輩育成型提案。日曜大工顔負けのすばらしい提案には、思わず声をあげました。チーム対抗で...

Read More

目標

12月10日(日)晴れ日経BPのキャリアウーマン塾に寄せられたコメントが嬉しかった。「一冊の本が書けそうなドラマがあったんですね」。本を出すことは、10代からの私の大きな目標の一つ。はい、いつか必ず。まだまだ大進行中のホッピー3代目後取り修行物語。日々、たまるネタを書き綴り、いつか、必ず。

Read More