最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

兄弟子のありがたさ

3月14日(水)安曇野に上がると、私たちが四苦八苦するのが「社長の決定ソフト」。師匠が20年かけて開発されたこのソフト、ここまで、改良されたのは実践塾に参加された先輩社長たちのご苦労の積み重ねと先輩たちの声を反映してすぐにこのソフトを改良してくださる師匠のおかげ。とはいっても、新米にはとても難しいソフトには変わりない。...

Read More

06、07&08懇親会

3月20日(火)第9・10回の会社説明会「ホッピーライブ」の後で六本木の古いお客様「比呂」さんで06中途採用チーム、そして第一回07&08内定者の懇親会を開きました。08内定者の多くは、まだ、就活を続けています。私が彼らに約束たことは「ホッピーへの就職を当たり前だけれど決して強制しない。後悔しないように存分に就活をする...

Read More

我らホッピーファミリー結束の秘訣

3月19日(月)08採用もおかげさまで着々と進んでいます。早朝や日曜日に関わらず面接に来てくださる熱心な学生さんに感謝です。「ホッピーライブ」と称した会社説明会で学生さんに評価頂いているのは「社員の雰囲気=会社の雰囲気」。「明るくて元気で、経営トップと社員、内定者が一丸となっているところに魅力を感じる」アンケートの意見...

Read More

師匠とお客様と社員からもらったすごいサプライズ

3月18日(日)晴れ安曇野に上がる前にいつも師匠が連れて行ってくださるおすし屋さんがあります。(といっても、支払いは公平にスペシャルジャンケンです)12日の夜のこと。「こんばんは~」いつものようにのれんをくぐると「いらっしゃいっ!」これまたいつものように、若大将が明るい笑顔で迎えてくれました。ところが、「?」なんかいつ...

Read More

お墓参り

3月21日(水)3月6日がホッピー創業者である祖父、ホッピー翁の命日だったのですが行けないでいました。ようやく今日、ムーミンに付き合ってもらって外苑にある、ホッピー家のお参りに行きました。青山にあるムーミン家のお墓参りも共にすることができ嬉しい休日でした。私に生きがいを与えてくれてありがとう。ホッピーを残してくれてあり...

Read More

夢への第一歩

3月12日(月)晴れ「30代のうちになんとか一冊目を出さないと商品価値は落ちるらしいぞ」師匠の言葉が、私の迷いを吹き飛ばしてくれた。時間は、一年も残されていない。いよいよ、一冊目の出版に向けて本格的に執筆開始、だ。高校2年の夏、恩師に「あなたは書くことが好きだから本を書けばいいわ」と言われた時には「え~っ、私が!?まさ...

Read More

粋で頑固なのれん

3月9日(金)晴れ10年前、私が家業に就こうと決めたとき歌舞伎界の若手のホープ、尾上菊之助丈の襲名の時期と重なり、襲名までのドキュメントを見これから、家業に入る自分の姿を重ね合わせたことが私が歌舞伎にどっぷりはまったそもそものきっかけだった。今日見たのは、勘三郎丈襲名の2年に及ぶドキュメント。10年前の気持ちを久しぶり...

Read More

安曇野初日

3月13日(火) 安曇野は晴れいよいよ14期実践塾も最終講。長期計画作成のための安曇野合宿スタート。居酒屋甲子園と重なりとても悩んだけれどイベントはいまやノリノリの我が、チームホッピー立方と07ぴよぴよホッピー隊に任せて、後ろ髪をひかれる思いではあったものの、思い切って山に上がる。今日は、長期事業構想書作成のための比較...

Read More

やはり情熱が大事

3月8日(木)晴れお客様でもあるT社様とのトップセミナー。T社長は、一代で全国150店舗をすべて直営で展開されている業界のカリスマ社長さんのお一人である。時折会社にお邪魔しては直接お話をさせていただくチャンスを頂戴しているが今日のようにじっくり彼の若かりし頃のことや思いを伺うのは初めて。私は、ひよこ経営者として会場に来...

Read More

友よ、友よ。

3月10日(土)晴れ「おかえりなさい!」高校3年間をお世話になった先生の、嬉しい一言から始まった。今日は母校、田園調布雙葉の同窓会。久しぶりに母校に向かう。それも、新婚パパの乗るホッピー営業車に樽ビールを積んで!まさか、校則の厳しいカトリックの母校で、わが社のビールを飲める日が来るとは予想もせず。そういう意味でも、感激...

Read More