2006年7月21日

縁波力②

7月19日(水)

今日から、07年度内定者たちが
かわるがわるバイトでやってくる。

朝一の新幹線で東京に戻り、
内定も第一号なら、バイトも第一号の
ヤナギに、経営計画書を元に、
ホッピー社での基本生活の心得を話す。

11時にはニッポン放送での収録が
始まるので、バタバタと過ごしながら、
「リース会社さんがお見えなので
ご挨拶を。」
綾次郎に言われて、社長室へ。

バタバターモードのままで、
下を向いたまま入室、名刺を取り出そうとすると
さっと出てきた名刺。
そして「○○です」

その声と名字にハッとして
顔を上げてびっくり。

なんと、25年のお付き合いの幼馴染くん。

先月、久しぶりに同級生に会った時
彼の話をしたばかりで
まさか一ヶ月経つか経たないかで
本人が我社に現れるとは・・・。

「ホッピーを担当するのは
別の営業なんだけど、彼が今日、
ホッピーとアポを取れたことを聞いて
一緒に来ちゃった」

彼とは、なんだかご縁があって
3~4年に一度ぐらい、
ひょんなところで、出くわす。

有楽町に向かう車の中で、
前述の同級生に電話をし
お得意の女子校ノリで
盛り上がったことは
言うまでも無い。

ご縁の不思議と強さを実感した朝の出来事でした。

このご縁は大切にしなくちゃぁ。。。
ブリ同窓会、決定だね。

投稿者: wpi 日時: 2006年7月21日 08:13

2006年7月21日

心に残センパイ

7月18日(火)雨

お客さまの開店レセプションが好きである。

お客さまのおかげで、色々な地域に行くことができて
楽しいというのもあるが
何より、色々な方とお酒を酌み交わしながら
じっくりお話しできて、それが
とてもタメになることが多いのだ。

今日、私がテーブルを共にさせていただいたのも
業界の大先輩方。

「近頃、心に残る先輩が少なくなった」

そうつぶやいたのは、先輩方の話を
箸袋に書き留めていた私に
「箸袋は失礼にあたるから、きちんと
メモ帳を用意しなさい」と
叱ってくださった大先輩。

心に残る先輩。
つまり、口うるさくあれやこれや教えてくれるような先輩のことだ。
小うるさいので、煙たがられるが
そういう先輩こそ、根は優しい。

確かに私の記憶に残る先輩たちも
言われたとおりに滑れない私をこっぴどく叱ってくれた先輩や、
いつまでたっても上手くなれない私を心配して
クラブの練習後、夕暮れ迫る雪山で
マンツーマンで滑りを教えてくれた先輩ばかりだ。

どうも、近頃「面倒くさい病」がはびこっているような気がする。

ヒトに教えること、伝えること、確認すること
たとえ小さいことでも、案外面倒なことが多い。

実は、私も日常の中で、気づいているが
口にしないことが多い。
で。
感情で怒ることはあんがい、やってしまうんだよね。
ところが、怒った分、相当量のエネルギーを消耗して
起こった側が疲れるだけという、
まったく意味の無い行為だったりする。

それではヒトは育たない。
いつまでたっても、ホッピーの社員は育たない。

面倒くさがらずに、「小うるさい、けど根は優しい
3代目」を志そう。

投稿者: wpi 日時: 2006年7月21日 08:12

2006年7月21日

海の日の誕生日

7月17日(日)曇りのち雨

久しぶりにアルバム形式の日記に挑戦。

今日がムーミンの誕生日。
サーフィン好きのムーミンにくっついて、バースディ波乗り。
私は近くのコンビニで189円のレジャーシートを購入。
雑誌を抱えて、ビールを飲みながらしばし瞑想タイム。

714umi.JPG

714しゃんぱん.JPG
お誕生日のシャンパン。ワインクーラーは大きな陶器で代用。
けど、なかなかいけるじゃない?

714ふたごの扇風機.JPG
ムーミン宅の昭和レトロなふたごの扇風機。まだまだ現役です。
窓を開けて、この2台があれば、十分に凉しい葉山。クーラー要らずは
カラダに優しくて嬉しい。

715-びーさん.JPG
去年の夏に雑誌で知り、ずっと行きたかった葉山で人気のビーチサンダル屋さん。げんべい商店。サンダル部分と鼻緒の色の組み合わせが何色もあって選ぶのがとても楽しい。去年から行きたいといい続け、ようやく連れて行ってもらいました。なんてことのない洋品店ですが、若い人たちであふれていました。商売のアイディアですね。履き心地もGOOD!

715まーろう.JPG

懐かしのマーロウのプリン。15年ぶりに食べました。
大学時代の仲良しと葉山に泊まり、マーロウへ。そこでお財布を忘れたことがマーロウにまつわる思い出。

あれ?ムーミンの誕生日のはずが、私がやりたいことばかりやっていた???
私に付き合えるのは、彼しかいないかもしれません・・・。
今年も良い一年になるといいね、ムーミン!

投稿者: wpi 日時: 2006年7月21日 08:04

検 索
カレンダー
アーカイブ