2008年1月 7日

復活なるか???

1月6日(日)晴れ

記念すべき日になりそうな今日にふさわしく
気持ちの良い暖かな天気で
気分はハッピー♪

ひょんなことで、
30年前の万年筆を3本も
譲り受ける。

福島の地に眠っていた
パーカー2本と
モンブラン1本。
ひゃぁ・・・、シルバーのにぶい輝きが素敵・・・。

モンブランは、ペリカン同様の吸入式、
今はこんなモデルないよね???

3本を前にして、興奮の私。

30年前のアンティークというのが
また、とても魅力的。

アンティークには憧れがある。
しかし、市場に流通しているモノについては
持ち主がわからないところが
手を伸ばすのをためらってしまう理由。
けれど今回の3本は、持ち主から
譲り受けたので安心☆

我が家でまず、洗浄をして
30年前のインクを落とす。
ボディはシルバー磨きでお手入れ。

見た目はいい感じで
息を吹き返しそうなんだけれど・・・。

そのまま、3本を書斎館へ持ち込む。

「いい味出てますね~」。
プロにもそう言っていただきました。
30年前のシルバーの輝きが
本当に魅力的なんです。

「復活します?」
「まずは液漏れなどしないか
機構をチェックします。
モンブランはおそらく、復活すると思いますが
パーカーが・・・。
製造中止のモデルなのでパーツがあるかどうか・・・」

さて、復活なるか・・・!!

私の楽しみリストには
新たに「3本が復活して帰ってくる日」という項目が加わった。
080105-1%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86.JPG


初代持ち主の少年時代の思い出と共に
ぜひ、復活して欲しいと強く願っている。

投稿者: wpi 日時: 2008年1月 7日 18:50

2008年1月 7日

雪がちらつく初詣

1月5日(土)曇り

調布組、仕事始め。

朝からいつものとおり
ガンガン、製造が始まったので
調布組との初詣は、選抜メンバーのみ。

いつもお世話になっている布多天神様へ。

なんと雪が降り始めた・・・!

冬休みの間に、なぜか坊主になっていた
我が社のBAGAM・PU(幹部チーム)の中で
2007年、私にもっとも迷惑をかけた(*^。^*)
親の心子知らずの”監督クン”が寒がっている。
髪の毛って純毛だから、温かいのよね。
無くなって初めてわかる有難さ・・・。

あれ?
モノでも人でも、
無くして初めてわかることって多い???

無事故と商売繁盛をしっかりお祈りしてきました。

新しい年の始まりにしっかりお参りをすると
気持ちがホッと安心します。
これで、走っても大丈夫だなって力が沸いてくる。

よっしゃぁ!今年も走りぬくど~!!

080105-1%E5%B8%83%E5%A4%9A%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

投稿者: wpi 日時: 2008年1月 7日 18:30

2008年1月 7日

新し尽くし

1月4日(金)晴れ

赤坂部隊の仕事始め。

始まりは、私の氏神様でもある
赤坂氷川神社様への初詣から。


向かって左から、後厄、本厄、、前厄トリオ???
080104-トリオ.JPG

おみくじは・・・みんなでいっせいに開きました。
ふっふふ~♪
今年はいいことありそうだぞ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

集合写真
080104-2%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG


会社に帰ってきたら
「新年なので焼いちゃいました。どーぞ」と、
ぴよこの一人、スマイリートモヨから
手作りクッキーの差し入れ。
080104-3%E6%96%B0%E5%B9%B4%EF%BD%B8%EF%BD%AF%EF%BD%B7%EF%BD%B0.JPG
私は大小のハートをパクリ。


これまでの年より、初詣がずっとにぎやかで楽しかったり
仕事始めに、社員手作りのクッキーを味わうことが出来たり
なんだかいつもと違う新年の始まりにワクワク感が高まります。

考えてみたら、07を迎えた今年度は
何もかもが初めて尽くしなんだな・・・。
一つ一つが新鮮。

さぁ、4月にはさらに11名のパワーが。。。
来年の初詣はいったいどれほど
にぎやかなんだろう???

投稿者: wpi 日時: 2008年1月 7日 18:05

検 索
カレンダー
アーカイブ