2006年7月12日

良い社長の共通点

7月11日(火) 晴れ

一日遅れで、勉強会に合流。
現地見学をできなかったことが
悔やまれる。

せめてもホテルでの
改善事例発表を・・・!

我社が、真似をさせていただこうと
決めている2社のうち、
1社のM社様の発表。

具合が悪くなるだろうことは
想定の範囲内だったけれど。

う~・・・。

9月に発表を控えた我社、
私にかかったプレッシャーは
大きいなんてもんじゃない。

「ミーナがあまり、キリキリしない方がいいよ」
と、綾次郎。

「そう?そうすると何もやらないよ、私。
キリキリしすぎて、師匠から
『お前がイライラしても何も進まないよ、タコっ』
て叱られるくらいでちょうどいいんだよ」

とは言うものの・・・。。。

今日の私の気づき。

師匠といい、M社のK社長といい。
すばらしい社長に共通しているのは
穏やかでウィットに富んでいるが
とてもしたたか!ということ!!
社長がしたたかでないと
会社はきっと潰れる。
大好きな二人を真似して
私も、したたかになりたいよっっっ!!

投稿者: wpi 日時: 2006年7月12日 15:17

2006年7月12日

下町のドンペリ

7月10日(月)

「下町のドンペリ」って何のことかと思いますか?

とあるお客さまで
ホッピーをご愛飲くださっている方が
我が子、ホッピーのことを
そう呼んでくださっているらしい。

これも、お中元訪問で
お客さまのところへ伺い、
頂いた激励の一つ。

師匠を真似して始めた
お中元訪問。
本当に勉強になることだらけです。

来週は、京都で
下町のドンペリ
ご一緒くださいね。

投稿者: wpi 日時: 2006年7月12日 15:13

2006年7月12日

オトコの浪漫

7月9日(日)曇り

日曜日の夜、ムーミンが
良く見ているのが
ダッシュ村。

今夜もエコCarでの冒険を
興味深げに見ていた。

いわく。

「これは、ムダのようだけど
利害関係のない、
冒険Spiritなんだよ。」

南極で半年過ごしたことのある
彼に言わせると、
冒険精神こそオトコの浪漫だそう。

ちなみに、そんなムーミンの夢は
ヨットでアメリカまで行くこと、とか。。。

少年のように語る彼を見ながら
95年にホッピー社が
ビールの製造免許を頂いたとき
我が父、ホッピーキングが
「これがオトコの浪漫なんだ・・・」と
熱く語っていたことを思い出していた。

浪漫という言葉は
オンナよりオトコの方が
似合うね。

投稿者: wpi 日時: 2006年7月12日 14:57

2006年7月12日

おめでとうの重み

7月8日(月)晴れ

初めての経営計画発表会を終えた
経営塾の仲間に
「おめでとう!」のボイスメールを送ったら。

「こんなにおめでとうという言葉が
嬉しいとは思わなかった。
おめでとうという言葉の重みが違うんだよ」
という返事が返ってきた。

4月に私が初めて経営計画発表会を
終えたときの感動がよみがえる。

これはおそらく、
経営計画書を作った
社長にしかわからない
「重み」じゃないかな。。。

私が学ぶK社長の下に集う
社長さんたちは
とにかくがんばるヒトたちばかりで
どんどん良い社長になって
どんどん会社を良くされているので
私も、負けないように
ついていくのに必死です。

苦しいけれど、大変だけれど
ものすごく楽しいですよん。

投稿者: wpi 日時: 2006年7月12日 14:49

2006年7月12日

大事故その後

7月7日(金)晴れ

早朝5時、
神奈川と千葉のお客さまのセンターへ
営業が直接向かう。

7:30には残る営業が全員
赤坂に集合。

昨夜の打ち合わせのとおり
対応コールを一斉に始める。

なんとか、2次災害の発生は避けたい・・・。
祈るような気持ちで
営業各氏からの報告を待つ。

解決が済んだところから
済マークを入れて、ホワイトボードに
貼られたポストイットをはずしていく。

センターに向かった現場対応隊が
神奈川、都内、千葉を縦横無尽に回り、
すべてのお客さまから「それでいいよ」という
言葉を頂き、めどがついたのは
14時を過ぎたころか・・・。

最終的な確認が取れたのは
16時過ぎ。

発生から24時間経っていました。

満足とはいかないけれど
現状で、できる限りの対応をし
懸念していた2次災害を
防ぐことができたのは
不幸中の幸い。

でも。
今回のことでまた、
お客さまの声を伺いました。
お客様のことをもっと知らなくちゃ。
これが、一番の反省です。

もっともっとお客さまのことを
知っていたら、昼過ぎには
めどがつけられて、14時には
終結宣言を出せたかもしれないのに。。。

口惜しい思い、反省が沢山。

やはりヒトは失敗からしか
気づけない、変われない。

貴重な経験に感謝☆

投稿者: wpi 日時: 2006年7月12日 14:37

検 索
カレンダー
アーカイブ