2006年4月30日

疑問だらけ。

4月30日(日) 晴れ

ディズニーランドに転職した親友と
数ヶ月ぶりに会っての夕食。

ついつい仕事の話で
盛り上がってしまった。

夢を売るってどういうことかなぁ。。。
社員満足ってどこにあるのかなぁ。。。

ディズニーメソッドを真似できるはずもないけれど
原理原則は同じはず。。。

ちなみに、私たちがよく使うこのレストラン。
ここもいつ来ても、どの店行っても
いつも待ちの列ができる人気ぶり。
この秘密もなんだろう・・・。

世の中知りたい仕組みだらけ。

でも彼女が言ってたな。

彼女の会社は、会社が徹底的に
会社の歴史、つまり、創業者ウォルトディズニー氏のことを
徹底的に教えるって。

な~るほど。。。

投稿者: wpi 日時: 2006年4月30日 22:43

2006年4月30日

スタートライン☆

4月29日(土)晴れ

どうなるかと思ったけれど。

みんな頑張ってくれました。

9時スタートで、昼以外、たいして
休憩をとることなく、17時。
予定どおり実行計画書ができました。

これぞまさしく、8日に発表した
実行計画書の方針を受けて
みんなが実行していくための
具体的な計画書。

「NEXT HOPPY 100」
へのスタートライン。
私だけじゃない、ようやく社員と共に
貴重なスタートラインに立つことができたことが
私の大きな感動でした。

でも、感動しているだけじゃ
ダメなんだよね。

これはあくまで、スタートライン。

大事なのは、止まらずに進み続けること。
それが私には、難しいことなんだな。
でも、今回は違う。
社員のみんなとなら、きっとできるだろうな。

投稿者: wpi 日時: 2006年4月30日 22:25

2006年4月30日

みんなで学ぶ

4月28日(金) 晴れ

企業は、ヒトの成長なくして
会社の成長なし。

最盛期目前にして、
ここがこの夏最後のチャンス、と
今日明日と、社員全員で研修合宿。

企業文化の原点
環境整備の第一歩を
じっくり勉強しました。

朝から14時まで講義
15時から会場を我社に移して
環境整備の実技。

みんなでトイレ、床、窓を
中心に磨きました。

2時間の実技のあと、室内の
空気が変わったことを感じて
びっくり。

さぁ、明日は今日から半年間の
実行計画書の作成研修だぞ~!

投稿者: wpi 日時: 2006年4月30日 22:19

2006年4月30日

大変の意味

4月27日(木) 曇り

大変とは「大きく心を変えられる時」。

私はいままた、まさにそういう時を
迎えているようです。

しかしまぁ、
これでもか、これでもかと
次から次へと大波、小波と襲ってくるもんだ~ね。。。

投稿者: wpi 日時: 2006年4月30日 22:05

2006年4月30日

熱気

4月26日(水) 晴れ

このヒトたちの熱気は異常だなぁと思う。

何かを学び取ろう、盗み取ろうとする勢い。
でも仲間を蹴落として、ではなく
志を同じくするもの同士
成功を助け合おうとするかのごとく、
そのポリシーは
オープンドア、そのもの。

大好きなことにめぐり合い
魂を燃やしている人たち・・・。
異常な人の集団!?

そんな仲間の一人でいられることが
嬉しくてたまらない私も
異常な一人・・・です。へへ。

投稿者: wpi 日時: 2006年4月30日 21:56

検 索
カレンダー
アーカイブ