2005年12月25日

大掃除

12月25日(日) 晴れ

「ねぇ、雑誌の山がどんどん増えてるよ。」
私もいよいよ気になりかけていたのですが
一昨日言われた、ムーミンの一言が
ひっかかり。

昨日、武士くんから届けられた
「天使」という名がぴったりの
かわいらしいピンクのシクラメンが
窮屈そうなのも気になり。

予定にはなかったのですが
ついにお尻がモゾモゾしたので、
雑誌の山を整理しました。
といっても半分も減らなかったけれど。

とりあえず目の前の山は消え去り、
なんとか二人が食事できる
スペースは復活。

ホッ。パンパンっ。

これで、今年の大掃除は
おしまい☆
今から原稿を書くぞ~。

あれ?年賀状はどうなってるんだ・・・???

投稿者: wpi 日時: 2005年12月25日 14:43

2005年12月25日

ホピトラ大行進

12月24日(土) 晴れ

18時。
赤坂ラーメン前に
美人ドライバーのりかちゃん、が
ボルボ10トンのホピトラで迎えに来てくれた。

私が乗るのは2年ぶり、
さぁ、3度目のホピトライブ大行進の始まり!

2時間後に、調布から出動した
ホピトラ7台と代々木で合流。

以後、22時まで
8台のほぴとらが渋谷の街を
神出鬼没。

ときに、8台連なって、
ときに、3台編成で。

みんなでサンタになり、トナカイになり。
右から、左から、前から、後ろから
新旧入り混じったホピトラが
渋谷を縦横無尽に走りまくりました。

青山では、子供に手を振られ。
渋谷では写真を撮っていただき。
表参道では、前を走っていた
サンタ&トナカイライダースと
手を振り合い。
何週も同じ街を走っていると
不思議な世界の存在に気づきます。

そして
現場にいると、色々なことを
教えられ、また、気づくもので。

よし、来年はこのホピトラ販促走行を
映像にして、このWebに載せよう。
次回は、バレンタイン走行かな。

実は。
年明けにセクシーなバレンタインホピトラ誕生予定です。
乞うご期待くださいませ。

投稿者: wpi 日時: 2005年12月25日 14:33

2005年12月25日

2度目のクリスマス

12月23日(金) 晴れ

7:30の新大阪発に乗り、
東京着、なんと11:30.
けれど、停電に苦しめられた方々を
思えば、これしきなんてことない。


おつかれさま!
みんなと別れて自宅へ急ぐ。

さぁ、束の間クリスマスホリデーの開始☆ミ

白のベルベットジャケットが今日の衣装。
人気ブランドMのプレスである俊ちゃんセレクション。

愛車を出してお迎えに。
先週はナビが付いているにも関わらず
道を間違えて、一通につっこみ
半べそを掻いた私。
今日は慎重にハンドルを握る。

映画を観て、プレゼントを交換して
食事して。
最後はいつものごとく我が家で乾杯。

一生懸命準備してくれた
ムーミンの温かいやさしさが
嬉しい二度目のクリスマスでした。

投稿者: wpi 日時: 2005年12月25日 14:31

2005年12月25日

忘年会in南森町

12月22日(木) 大雪のち曇り

9:30 新大阪を降り立ち
目を丸くする。

ここどこ?

雪が激しく舞い散る新大阪。
レンタカーを借りて
出動するが、まったく見慣れぬ風景に
様変わりしてしまった街に
戸惑う。

年内最後の大坂出張。

けれど、心にささった棘が気になりすぎて
気分のらず、気もそぞろ。

夕方、いつもの東京チームと合流。

一代でここまで成された辣腕創業社長様の
姿を拝見しつつ。

負けられない。これしきのこと
彼も数えられないほど乗り越えてきたんだから。
そう、またまたやってきました。
難問の壁。
心休まるときがない。
けど、師いわく。
それは、会社が成長している証であると。

ヨシ!

難問を突きつけられれば突きつけられるほど
「あ、経験積める」
「成長の機会を与えられた」

って、けっこう嬉しいんだよね。。。
ジギャッキー魂炸裂☆。

いや、ふざけているわけではなく。

「近道を求めない」
こう決めている私は
いつもいたって真剣ですよ。

投稿者: wpi 日時: 2005年12月25日 14:29

検 索
カレンダー
アーカイブ