2005年10月18日
10月17日(月) 雨
朝型人間に変わることを決めました。
て思った夜にいきなり徹夜して
今日はボロボロだけれど。
明日は早く起きるぞ~。
寝ないと、微妙にイライラして
仕事にもよろしくないです。
ところで☆
週刊ダイヤモンドにホッピー記事を
載せていただきました。
またまた活用させていただきま~す。
どうもありがとうございました!
投稿者: wpi 日時: 2005年10月18日 06:13
2005年10月18日
10月16日(日) 晴れ
大分は晴天に恵まれた。
GT第7戦。
富士SWが復活した今年は
十勝や岡山での開催がなくなったので
嬉しい地方レースである。
我等が、土屋武士選手が
インタビューを受けて
こう答えてくれました。
「僕のファンは日本一です。」
これを聞いて、ファンが泣くほど喜んだことは
いうまでも無い。
確かに武士応援団は、温かくて熱心で
素敵なのである。
彼らの心からの応援の日々、
今日は報われたに違いない。
自分が大好きな、憧れの人に
「あなたは日本一だよ」そう
言われたら嬉しいよね。
武士君のそんな優しさもとても素敵です。
武士ファミリーは本当に温かいんだな。。。
だから私もずぶずぶとはまっていってるのです、ハイ。
シーズングランプリを目指して
最終戦、がんばってください。
みんなを引き連れて
応援に行くからね!
投稿者: wpi 日時: 2005年10月18日 06:04
2005年10月18日
10月15日(土)晴れ
赤坂生まれも、そうでないヒトも、
赤坂在住のヒトも、そうでないヒトでも
赤坂在勤のヒトも、そうでない方でも
赤坂好き!という若手で
作っているボランタリーなグループが
我らが赤坂ひよこクラブである。
おととしから、赤坂のクリーンアップ大作戦
春・秋の祭りなどのイベントを通じて
赤坂再生のために、こつこつと
活動を続けている。
で、私ももちろん、メンバーに入れてもらっているのだが
この夏以降、なかなか参加できず
心苦しかった。
ギブアップ?と、逃げたくもなったのだが・・・。
でも、ひよこの活動が始まってから
街に友人も増えて、ますます
赤坂が好きになっている私、
離れたくない・・・。
私にとって赤坂はとても大切な街。
南ドイツに行くと、
彼らは自分たちを「ドイツ人」ではなく
「ババリア人」と称するが
同じような感覚で
日本人、つきつめて「赤坂人」とでも
言いたくなるぐらいだ。
2度ほど、赤坂を離れたことがあるけれど
どうも自分じゃなくなるみたいで、
落ち着かなかった。
これが私の源、なのかな。
たかが100年程度の歴史なんだけれど。
大切にしょう。
投稿者: wpi 日時: 2005年10月18日 05:56