2005年9月13日
9月10日(土) 晴れ
おいでくださいました!
私が目標とするそして敬愛申し上げている
名古屋のY社長が。
赤坂と調布工場にお見えいただきました。
みんなも張り切って2週間前から
事務所を片付けていました。
その姿を見ながら、
「社外の誰かに見てもらうって
大事だね」と思っていました。
Y社長にはボルボ10tのホピトラにも
乗っていただきました。
たくさんお話ができました。
感激でした。
成功に努力以外ないことを
またまた感じました。
「勉強」と「教育」これに尽きると
思いました。
個人も会社もいつまでも
可愛がっていただけるように
必死に勉強して、一生懸命仕事しよう。
恵まれたご縁に深く感謝☆
投稿者: wpi 日時: 2005年9月13日 14:31
2005年9月13日
9月9日(金)
2週間のドイツ出張を控え、
おかげさまというか
なんというか、予定がパンパン。
午後から会計士先生と打ち合わせ。
おバカな私、安曇野での三日間で
少し垣間見て、興味を持ち始めて
楽しくなってきているので
トークもいつもより積極的!?
5年後に控えた創業100周年が
ひとつの大きな目標地点。
もっともっと勉強して、経験積んで。
描いた絵を実現させるぜぃ!
投稿者: wpi 日時: 2005年9月13日 14:27
2005年9月13日
9月8日(木)晴れ
先輩の講演を聞く。
自分たちを過信するな、40までは
子供なんだ、何が国を変える!だ
どんどん色々な経験をしろ!
それからだ、国の為に役に立つのは!
みんなホッとした顔をしていた。
40でバッチを外すまで
「ごめんなさい、世の中をわかっていなくて」
と、
いっちょ前な顔をしているくせに
裏どころか表の世間もよくわかっていない
自分について、謙虚な態度で
お許しを請いながら
けれど、恐れることなく
さまざまなことに挑戦してみよう!
投稿者: wpi 日時: 2005年9月13日 14:23
2005年9月13日
9月12日(月)晴れ
ミュンヘン到着。
先月、新たにボーダフォンを
契約したが、これがさっそく私を
助けてくれた。
さすが、ヨーロッパに強い
ボーダフォン!!
今日から3泊泊まるホテルは
ホップを仕入れている
Barth社さんに予約をしていただいた。
レセプションで名前を調べてもらうが・・・
ないっ!
まじ?
Drinctecのこの時期は
世界中からヒトが集まるから
混んでるって、ダブルブッキングもあるって・・・。
けど、確か、リコンファームしてくれたはずだよな、
でも、確認書が無いから・・・。
めっちゃ不安に包まれる。
で。さっそくボーダフォンで
Barthの営業さんに電話。
で。瞬く間に解決。
おし!
部屋に来て、インターネット接続にチャレンジ。
でも海外ローミングがわからないままで来て
どうなるかなぁ?
と思いきや、
ボーダフォンのワイヤレスネットワークを感知。
ボーダフォンの携帯番号を入れて
クレジットカードの番号を入れて
これで完了。
いとも簡単につながった。
いやいやすごいねぇ。
アナログな私が遠いヨーロッパで
3分で回線をつなげちゃうんだから。
便利な世の中だ。
それもこれもボーダフォンのおかげさま。
良かった、契約してきて。
さぁ、4年ぶりのホッピーミーナ
ドイツビール紀行の始まり始まり。
ふふふ、本場のビールは
たまらなくおいしいのよねん。
今回は、オーストリアとベルギーにも
足を伸ばす予定です。
では。
今から、さっそくミュンヘンの夜に繰り出します!
投稿者: wpi 日時: 2005年9月13日 02:32