2005年8月 3日
8月3日(水) 晴れ
「頭をつかうな~!とにかく
見よう見まねで手を動かせ!
そうしないといつまでたっても
できないぞ!!」
マクロとミクロがごっちゃになって
大苦戦中。
気分は落第生のソレ。。。
でも、とてもよい
脳みその体操・感性の体操になっていることは
間違いありません。
来春、ホッピー社初の
経営計画書を手にしたときの
感激を想像して
がんばるぜぃ☆ミ
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 19:27
2005年8月 3日
8月2日(火) 晴れ
スーパーあずさに乗って松本経由安曇野へ。
電波もろくろく入らないような山にこもります。
不安だらけだけれど
経営者にとっての航海図
社員にとっての教科書
経営計画書をなんとかつくりたい。
がんばります。
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 19:18
2005年8月 3日
8月1日(月) 晴れ
先月からすっかり様変わりした
月初の全体朝礼。
今月のホッピーミーナのキーワードは
「言われてもやらないヒト・言われてやるヒト・
言われなくてもやるヒト」
仕事ができるヒトの定義を
捜し求めていたけれど。
対応スピードの速いヒト
言われなくてもやるヒト
勘働きのできるヒト
こんな感じかな。。。
さて、私は・・・。
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 18:55
2005年8月 3日
7月31日(日) 晴れ
朝一の飛行機で山口へ。
向かうは美禰。
フォーミュラニッポン第6戦。
美禰に着けば・・・。
暑い、とにかく暑い。
ピットウォークでコースに出れば
アスファルトから来る熱気で
息まで苦しくなりそうな程。
今日のレース、大変だろうな・・・。
心配になる。
そして。
武士選手、魅せてくれました。
中盤戦、3位の攻防戦。
ノーピットでタイヤの磨耗も
武士選手自身の消耗も
半端ではないはずだが。
匠の技の見せ合いとでも言うか。
手に汗握り続けた中盤戦。
見ていられなくて、目をつぶって
思わずお祈りポーズになってしまった瞬間も。
今日は。
レースの楽しさを武士選手と本山選手の
バトルで見せてもらいました。
次のFNはいよいよ富士。
ホッピー隊みんなで応援に行きますよ!
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 18:43
2005年8月 3日
7月30日(土) 曇り
ホッピープリンセス城当日。
7:30。スタッフ集合。
一日見ていて。
ミリちゃんのパワーに感服。
そして。。。いやぁ。。。。
今日も昨日に引き続き
またまた色々と教えられることあり
知ることあり、反省あり、希望あり。
イベントを企画して、汗をかきながら
集客をがんばって。
一人でも多くの方にホッピーを伝える、
飲んでいただく。
イベントは、販促だけでなく
学びのチャンスとしても有効かと。
ホッピー仙人さま
多大なご協力を頂き
ありがとうございました!!!
ご協賛いただいた皆様
ありがとうございました!!
この経験を振り返り、
次回につなげようと思う。
次回は・・・。エゾロックだな。
海の家もまた来年、きっと、必ず!
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 08:53
2005年8月 3日
7月29日(金) 晴れ
ホッピープリンセス城開城前日。
気持ちがなんとなく落ち着かない。
けど。
それどころじゃない状況に追い込まれた。
初記録の達成を目指した7月。
師の教えじゃないが、希望的観測くらい
もってはいけないものだということを
痛感させられることに。
そこから。
やりました。
やれることをとにかく必死で。
色々と。
ものすごく色々と学んだ
一日でした。
これからの私にとても大切な
何か。
私がこれまで欲していたもの、
自分には経験がなくて
自信がないと思っていた何かを
体得できたような。。。
う~ん、ますます面白くなってきちゃったな。。。
投稿者: wpi 日時: 2005年8月 3日 06:59