2005年7月20日
7月19日(火) 晴れ
私がお世話になっている
武蔵野さんの
経営塾の幹部版に
BOBを送り込む。
初日の第一講は
私も一緒に聴講。
「経営者はせっかちです。
経営者にスピードが無ければ
会社はつぶれちゃうんだから」
BOBは心の中で大爆笑に違いない。
せっかちと言ったらこの私。
3年付き合って、私を把握しているBOBは
私が聞いたことを、
翌日には済ませる。
小山社長いわくの、幹部の資格あり、ですな。
小山社長の歯切れの良い言葉には
いつも元気付けられる。
それは、彼がコンサルとか
単なる講師ではなくて
現役社長であり、
全てが自分の経験から来る言葉だから。
経営って奥が深くて
一瞬の油断も許してもらえないけれど。
奥が深いから、もっともっと、と
求めていくうちに
気づいたらどっぷりはまってしまうんだろうな。
投稿者: wpi 日時: 2005年7月20日 08:06
2005年7月20日
7月18日(月) 晴れ
ムーミンの誕生日休日。
「焼けたねぇ」
「昨日、一日外にいたからね」
「日焼け止め、塗らなかったの?」
言われてハッと気づいた。
日焼け止めっていう手があったか。
思いつきもしない自分に
ちょっとあきれる。
もう若くないんだから。。。
お誕生日ナイトは、
主役のリクエストで
お好み焼き。
が、気づけば
キッチンに立ってるのは主役。
「おいしいねぇ」
歓声をあげてるのは
この私。
うん?
ゴルフとお料理。
道が遠い☆
投稿者: wpi 日時: 2005年7月20日 08:01
2005年7月20日
7月17日(日) 晴れ
炎天下。
おぉ、今日は盛り上がりそう・・・!
ひたち海浜公園。
高校生のアマチュアロックバンドの祭典。
ご縁があって、参加させていただいた。
ってステージに上がったわけじゃない。
(ちょっとあがったけど)
ホッピーの販売。
大型ピンクのほぴとらに、
チルドのホピトラ2台が
早々に応援に駆けつけてくれた。
teenたちに人気があったのは
コアップガラナ。
大人たちはもちろん、ホッピー。
ステージ上でのホッピーPRタイムには
CMで製作した、MR.ホッピーこと
ホッピーくま君が登場。
本番前、
初めてかぶってみたけれど。。。
これがまた楽しい!
別の人格になれるから。
コスプレにはまるヒトの気持ちが
わかるような。
高校生の青春力はじけるステージを
一日見て、
なんだかとてもさわやかな気持ちだった。
元気をもらったんだろうな。
色々な経験をさせてもらって
楽しい一日でした。
投稿者: wpi 日時: 2005年7月20日 07:53
2005年7月20日
7月16日(土) 晴れ
移動日。
夕方から水戸へ。
ようやく伺うことができました。
水戸の若きG社長が
オープンされた
ホッピーの店に!
4人で入って
最後は。。。
「お客様、ホッピーが本日あと一本しかございません。」
飲み干してしまったのでした。
投稿者: wpi 日時: 2005年7月20日 07:49