2005年4月21日
4月20日(水) 雨
大きな悩みは、「教育」。
ヒトを育てることの難しさを
ひしひしと感じている。
うちの母は何をモットーに
私を育てたのかなぁ。
親をしている友人たちには
頭の下がる思いだ。
今日もへとへと状態で
ムーミンくんと合流。
久しぶりにボケる。
ホッピーで乾杯。
仲良しのオーナーに
「たまにはご一緒にいかがですか?」
珍しく声をかけてみたら。
なんと、今日は彼のお誕生日だったそうで。
思いがけず、お祝いの一杯になった。
知らずに声をかけたら、お祝いになった、
大好きなヒトに図らずも喜んでもらえた
ということが私にも嬉しくて。
野生の感、というのかしら。
親しくなるヒトには、何か通じるものがあるのよね。
ホッピーの新しいレシピもできて
幾重にも嬉しい夜☆ミ
投稿者: wpi 日時: 2005年4月21日 09:18
2005年4月21日
4月19日(火) 晴れ
夕方。市ヶ谷に向かうタクシーの中で。
「もしもしホッピーです。明日のスケジュールですが・・・云々」
車中が絶好の業務連絡タイムである
私は、いつものように電話をかけまくっていた。
すると・・・。
ふと、それが途切れたときに
ドライバーさんがこちらを振り向いて、一言。
「お世話になっています」
「?」
「ホッピー、ファンなんですよ。」
「!!」
とても嬉しかった。
お父様の代からのホッピーファンでいらっしゃるそう。
おまけに。
「うちの家内は、アルコールがダメなんですが
ホッピーなら飲めると、ホッピーを
トマトジュースで割って飲んでますよ。」
なんておしゃれな!
伺うところによると、このドライバーさん、
もともとお酒に関わるお仕事をされていたとか。
降りる瞬間
「これからもお世話になります」
「いえ、こちらこそよろしくお願いします!」
一日の疲れがふっとんだ出来事だった。
投稿者: wpi 日時: 2005年4月21日 09:02