2005年3月30日
3月29日(火) 曇
快晴&16℃の予想は裏切られる。
すっきりしない曇り空、おまけに・・・寒い。
3枚も4枚も重ね着したって寒いくらいの天候。
花冷えとはいうけどね。。。
飲食ブースも、底冷えで震えている。
でも、悪天候の中でも工夫をして
売るのが、商売でしょ、と、
仲間のおそば屋さん。
そういえば、おめざのひとつ
長崎から参加の豚の角煮まんじゅう屋さん。
昨日の雨の中でも
必ず、ブースからひとり外に出て
店頭でお客様に声をかけていた。
昨日は傘を差しながら一所懸命
「いらっしゃいませコール」をしていたな。
雨の中のいらっしゃいませコールに
気づいていたのは一人以上で。
私たちスタッフ間では、話題になっていた。
あなたができる、うちの会社ができる
お客様に喜んでいただけるサービスは
何か?それをどのように提供するか。
ヒトの振り見て我が振り直せ。
まつりからも、商売のヒントが
たくさん見つかるのがありがたいよね。
投稿者: wpi 日時: 2005年3月30日 00:45
2005年3月30日
3月28日(月) 雨
赤坂春まつり初日。
11:30 赤坂見附駅にて、
草月流のお花のお披露目と新内流しの調べで
始まった。
やみそうでやまない雨のおかげで
みんな寒さに震えている。
う~ん、これは実行部隊長でる
私の日々の行いの悪さが原因か???
おめざフェアを中心とした
飲食の販売は、全国のおいしいものが
ずらっと並んでとても魅力的。
赤坂の名店によるお花見特別弁当も
おいしいし。
街を彩る、草月流のお華の数々も
それぞれに雰囲気が異なって
楽しいし。
魅力的なイベントなのにぃ!
このお天気がとてもうらめしい
実行部隊長でありました。
投稿者: wpi 日時: 2005年3月30日 00:36