2005年3月28日

いよいよ開幕!

3月27日(日) 晴れのち雨

岡山TIサーキット。
GT500の初戦。

ホッピーが応援しているのは
Team Tom’sの土屋武士選手。
http://www.takeshi122.com/

新しいスーツがまだ、まぶしい武士くん。
けれど、彼の表情はいい感じ。

チームテントの
ホッピー冷蔵庫の中には
武士ホッピー05年バージョンが並ぶ。
今年も、レースごとにラベルを変えて
ご用意しますよん。

オーナー、監督をはじめ
4ヶ月ぶりにお会いするスタッフの皆さんに
ご挨拶。
「今年もよろしくお願いします!」

いまやホッピー応援団にも
なってくれている
武士応援団の面々も集合。
おはようの挨拶代わりに
「はじまるね!」
応援グッズも2005年バージョンに
なっている。気合バリバリだね!

エンジンの音がサーキットに響き渡る。

いよいよ始まる。。。

レースの仕事を共にしている
大親友くん共々、言葉少なになる。

2時間後。

武士くんとパートナーのJ.C.
見事にやってくれました。

初戦2位!
おまけに1位は武士くんのお父さんのチームで。
なんと親子ワンツー!
すばらしい!!

実は今日の試合は、
大事なミーナPJの立ち上げの日でもあり。

武士くん、ありがとう!
そしておめでとう!!
今年も、そしてこれからも一緒に
がんばろうね。

投稿者: wpi 日時: 2005年3月28日 00:58

2005年3月28日

まつり直前

3月26日(土) 晴れ

まつり直前の最終ミーティング。

スタッフみんなの徹夜作業のおかげで
仕込みはほぼ完了。

まつりを通じて多くのヒトの好意や
がんばりに触れて、
私にとっては大きな刺激になりました。
これは大きな収穫。

新赤坂国際ビル東館には
草月流の大きな装飾が完成。
竹がこんなになっちゃうの?
評判も上々。
本番は、この巨大なお花が
TBSさんによるライトアップで
さらに華やかに。

赤坂の通りには、今回のテーマカラーである
ピンクの共通フラッグがたなびいて。
フラッグひとつで街の風景が変わることに
新鮮な驚きを感じ。

いよいよ、だぁ。
私たちに緊張感がみなぎります。

28日月曜日、11:30。
赤坂見附で開幕です。
期間は4月2日まで。
毎日、お花見弁当、おめざフェア、30年代をテーマにした屋台村・・・
赤坂は、さまざまな楽しみをご用意して
皆様をお迎えします。
赤坂の新しい試み。ぜひ、ご来場くださいませ。
もちろん!ホッピーも販売します。

っと、その前に。
私は、最終の新幹線に飛び乗って岡山に。

明日はGT500の初戦。
こちらもシーズンイン!!!!!

投稿者: wpi 日時: 2005年3月28日 00:24

検 索
カレンダー
アーカイブ