2005年3月21日
3月21日(月) 晴れ
うちを出て、さらにパンフ最終校正へと
サリーの事務所に向かったサリーとノンノ。
「いま、終わりました~」ノンノから
メールが入っていたのは
朝の6:30.
起きてびっくり、そんなにかかったんだ。。。
彼女たちの徹底した仕事ぶりには
おおいに勉強しました、気づきをもらいました。
刺激を受けました、自分を反省しました。
春の日差しが気持ちよい休日。
「こんな日はドライブ日和よねぇ」
「そうですよねぇ」
会社で交わしたBOBとの会話。
ドライブしたいのは山々だけれど、
そうは許されません。
サリーとノンノに刺激されたばかりだしね。
今日はまじめにお仕事。
お客様であり、朋友でもある
神戸のH社長からメール。
九州での地震で、被害を受けた
お客様はいらっしゃいませんか。
共にホッピーを扱うものとして気がかりです。
またまたガツン。
私ときたら、なんて思いやりが足りなかっただろう。
ホッピーを扱ってくださるお客様、
ホッピーをご愛飲くださっているお客様の
安否は大丈夫かな・・・。
投稿者: wpi 日時: 2005年3月21日 20:48
2005年3月21日
3月19日(土) 晴れ
15時。
28日から始まる、赤坂春まつり実行委員会。
印刷部隊、華部隊、屋台イベント部隊。
準備の佳境にあり、誰もが徹夜状態の
この数日。
放心状態というか、ナチュラルハイ状態というか。
みんなのボランティアスピリッツに
頭の下がる思いです。
赤坂見附から、商店街、
赤坂駅直結の新赤坂国際ビル東館、西館を
結んで開催される、赤坂春まつり。
かなり面白いまつりになりそうです。
投稿者: wpi 日時: 2005年3月21日 20:34
2005年3月21日
3月18日(金) 晴れのち雨のち曇り
午後から大事な打ち合わせ。
うちの顧問として初登場のS先生は
温厚な方で、安心した。
実はとても大事なことで大失敗。
だらしない性格を悔いるというか。。。
実際どうしてそうなったか、を
本音でお話したら。
「そうですか、いろいろと重なったんですね」と
にっこりと静かに微笑んで。
「ミーナはまだまだこれからですよ」
と。
その穏やかでやさしい微笑みに、
とても勇気と元気をいただいた。
そう。
3代目跡取り修行中の私は、
まだまだ勉強することだらけ。
その膨大な量に、気が遠くなりそうなこともある。
けれど。
「まだまだこれから」
先生の言葉を胸に、ひとつひとつ
クリアしていこう。
投稿者: wpi 日時: 2005年3月21日 20:28