最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

偉大なる先輩を見習って。

2023.12.27水20代の終わり、人生に悩み勇気を振り絞って中高の恩師に相談した時、「何をメソメソしているの。先輩をごらんなさい。国会で大臣に堂々と質問されている。彼女を見習いなさい!」と一喝されたのだった。以来、私が追いかけてやまぬ敬愛するお背中は「野田聖子先生」、田園調布雙葉学園の偉大なる先輩である。お会いした...

Read More

2023年夏。

2023年9月3日(日)大変気まぐれでお恥ずかしい限りなのですが、とある方々に刺激を受けて勇気を出して、2年ぶりに更新致します。とある方々とは、宝塚歌劇団宙組第7代トップスター、朝夏まなとさんの素敵なファンの皆様です。今夏ご縁があって、朝夏さん主演の 「SHINE SHOW」に気持ちばかり関わらせていただきました。おか...

Read More

おかげさまで、放送4000回!

2021年7月22日(火)、ニッポン放送「看板娘ホッピーミーナのホッピーハッピーバー」は、お陰様で放送4000回を迎えることができました。2006年4月8日の放送開始から15年間、5,585日のロードでした。4000という大きな数字が私の人生に刻まれたのはもちろん、初めてのこととなります。番組では毎回、最後に必ずホッピ...

Read More

懐かしいけれど新しい学参コーナー

土曜日の午前中、久しぶりに大型書店の「学習参考書コーナー」へ行った。学習参考書コーナーなど、ン10年ぶりのこと。目的は、社内研修用のドリルの購入。遥か彼方昔のことだが。私が高校3年の夏、英語を中一からやり直すことになった。我が母校、田園調布雙葉は幼稚園から英語を学んでいる。同級生の中には帰国子女も多い。今でこそあまり珍...

Read More

ゴジホピブログ_15_ホッピー仙人様(桜木町)

私がホッピー仙人様について書かせていただくなど、恐れ多いのだがしかし、ゴジホピとして真っ先にお伺いしたいホッピー応援団の皆様の「聖地」の一つ。…とはいうものの、それでもいざ、ブログに起こすとなるとやはり恐れ多くて筆が重くなりました。お伺いしたのは3月初旬。川から吹き付ける風が冷たかりし頃。久しぶりの都橋商店街は変わらぬ...

Read More

ゴジホピブログ_14_立ち飲み処 ひととなり様(浅草)

まだまだ風の冷たかった3月始め、5年続けさせていただいている漫画「本当似合った笑える話」に掲載中の上野うね先生作「浅草うねうねホッピー散歩」の取材で、田原町にある立ち飲み処「ひととなり」様をお訪ねした。 アットホームで浅草らしい粋な雰囲気が漂う居心地の良い「ひととなり」様には、ホッピー大使のねづっちさんも通っ...

Read More

ゴジホピブログ_13_溜池 うさぎ家様(溜池山王)

2021/2/24 水曜日、溜池山王にある「溜池 うさぎ家」様へ伺った。同行したのは、弊社の2年生社員と、彼女のお目付役?としてリーダー社員の2名。店主様は溜池のご出身で、赤坂の小学校をご卒業されているとのこと。つまり私と全く同郷のお仲間でいらっしゃった。年齢も近く、私より少しお兄様でいらっしゃるとのこと。どうやら共通...

Read More

ゴジホピブログ_12_食・酒・音 箱庭様(赤坂)

今を遡ること少し前、2月某日、伺ったのはホッピー本社ビルより徒歩3分、ホッピーキングこと父であるホッピー2代めが言い出しっぺとなり建立し、最近では赤坂の新名所に育ちつつある勝海舟と坂本龍馬の師弟像のほど近くにある「食・酒・音 箱庭」様に伺った   昨年の第一回緊急事態宣言下の赤坂は、飲食店...

Read More

ゴジホピブログ_11_「酒蔵 駒忠 四谷三丁目店」様(四谷三丁目)

ゴジホピを開始して改めて感じ入っていることがある。飲食店様と地元の業務用酒屋様の長くて堅い繋がりだ。「信用」であろう。ゴジホピブログ_10_でご紹介した代々木の「喰いしん坊 つちや」様は麹町の酒屋様「坂口」様より、ご開店当時から30年間変わらずにホッピーを買ってくださっているとのことだった。今夜お邪魔した「酒蔵 駒忠 ...

Read More

ゴジホピブログ_10_「喰いしん坊 つちや 代々木店」様(代々木)

私の大学受験当時は、駿台派か河合派、そして代ゼミ派に分かれていた。私は代ゼミ派。かつて有名だった「土屋の古典」を受けた1人だ。私の友人には、代ゼミ派が多く、塾に通うと言うより、仲良したちと放課後にもう一つの学校へ行くような感覚で楽しんでいたような記憶が強い。当時、代々木には私が大好きな赤毛のアンをテーマにしたカフェもあ...

Read More